z.comサーバーの評価|おすすめ出来ない3つの理由を本音で

z.comサーバーの評価|おすすめ出来ない3つの理由を本音で

z.comサーバーの評価

Z.comサーバー評価

 

 

ここではz.comサーバーのワードプレス専用サーバー(z.com WP)についての辛口レビューとなっています。

 

正直個人的に低評価なので、アフィリエイト初心者さんにはおすすめ出来ない3つの理由をハッキリとお伝えしておきたいです。

 

しかしそれも人それぞれ、おかれている状況に応じて変わってきますので、

 

レンタルサーバー選びに失敗したくない方はしっかりとご覧くださいませ。


 

 

z.comサーバーの基本的なスペックや料金

 

↓こちらはz.comワードプレス専用サーバーの機能や料金になります。

 

z.comサーバー評価

 

  • エントリープラン:月額料金460円
  • ベーシックプラン:月額料金1240円
  • ビジネスプラン:月額料金2200円

 

(この記事を書いている管理人(クロレラ)はビジネスプランを契約しています。)

 

以下、おすすめ出来ない理由をハッキリ言いますが、

 

全て事実だけを羅列している事をここに誓います。

 

 

z.comサーバーがおすすめ出来ない理由その1

 

実際z.comサーバーはサテライトサイトのIP分散という思惑でしょうがなく契約しました。

 

サテライトサイトとは

 

それで実際使ってみたんですが、

 

z.com管理画面のロード時間がまぁ〜長い!!

 

画面一つ切り替えようとクリックしたらカップラーメン出来上がるんじゃないかってくらい読み込み速度が遅いです。

 

(カップラーメンはちょっと言いすぎですが、画面切り替えるたびに平均で30秒〜はかかります。調子悪い時だと1分とか汗)

 

 

実際サーバーの管理画面なんて僕達アフィリエイターにとってはドメイン設置してワードプレスインストールする最初だけ。

 

ちょっと我慢すれば問題ないですが、それでもイライラはします^^:

 

 

z.comサーバーがおすすめ出来ない理由その2

 

ワードプレス専用サーバーって言ってるのに一番料金が高いビジネスプランでも設置上限が30って・・・

 

z.comサーバー評価

 

自社ホームページ運営とかなら一番安い料金460円という低価格で「ワードプレス5個まで」ってのは別に悪くないと思います。

 

しかし量産型アフィリエイターにおいてこのz.comサーバーは個人的に低評価です。

 

(当サイトはアフィリエイターにおすすめのレンタルサーバーという名目のサイトなので、あくまでアフィリエイター目線で評価しています。)

 

 

 

z.comサーバーがおすすめ出来ない理由その3

 

ワードプレスのインストール方法が一般的なレンタルサーバーと比べて癖があります

 

正直言えば初めてz.comサーバーを使った時は意味が分からなくてかなり困りました。

 

設定方法をネット検索して調べても、z.comサーバーはあまり有名でもないので設定方法などが分かりやすく記載されたサイトが見つかりづらくもあってかなり苦労しました。

 

(設定方法などは当サイトの別途記事にて噛み砕いて分かりやすくご紹介しております。)

 

 

そして設定方法が分かりづらくて中々前に進まない・・・

 

おまけに管理画面のロード時間が長くて血管キレそう

 

当時は油汗垂らしながらやりましたよ・・・

 

 

z.comサーバーがおすすめ出来ない理由その4

 

「えっ!?おすすめ出来ない理由は3つなんじゃないの?」

 

って突っ込まれそうですが、書いている最中で不満がまだ出てきました笑

 

 

それは支払い方法です。

 

z.comサーバーはVISAデビットカードでの毎月自動引き落としに対応してません。

 

なので僕が当初行なった支払い方法は、最初にz.comサーバーで使えるポイントを購入してそれで支払うという物でした。

 

そして「ふぅ、これで一安心」って思ったのもつかの間。

 

今度はそのポイントを使って毎月手動で支払いしなくてはいけなかったという所。笑

 

 

マジで「z.comサーバーお前ふざけんなよっ!」って感じでした。

 

追記※苦情だしたら今では改善されて、2017年に入ってからはポイントからの自動引き落としに対応してくれるようになりました。

 

z.comサーバーさんありがとうございます。

 

念の為に言っておきますが、z.comサーバーには不満が正直ありますがそれでも僕は契約して使っています。

 

嘘は書いていませんし、全部本音の評価をしています。

 

「じゃぁどうしてクロレラ(当サイト管理人)はz.comサーバー使っているの?」って思いますよね。

 

それは先ほどもお伝え致しましたが、サテライトサイトのIP分散目的です。

 

現在13社ほどレンタルサーバーは契約していますが、13社全てが完璧なレンタルサーバーという訳でもないです。

 

中にはデメリットがあるレンタルサーバーもあり、

 

あまり評価が高くないレンタルサーバーも使わなくてはいけないというのはアフィリエイター目線でお話する所のリアルな内情かなと思います。

 

 

z.comサーバーのここが高評価

 

悪い所、不満な所だけを書くのはフェアじゃないので、僕なりにz.comサーバーの良い所も記載したいと思います。

 

 

z.comサーバーで良い所は、管理画面から各サイトのアクセス数が見れるという所です。

 

↓クロレラが契約しているz.comサーバーの実際の管理画面

 

z.comサーバー評価

 

(モザイク部分には設置したサイトのURLが記載されます。意外とちゃんと使ってますでしょ?
ちなみに上記画面を出すのにz.comサーバーでロード時間が40秒くらいかかりました笑)

 

z.comサーバーのここが良いって点は、ドメイン設置しただけで訪問者数、アクセス数が表示される所です。

 

「そんなのアクセス解析無料のやつ入れたら分かるよね?」

 

って思われている方もいるかもしれませんので、ここでもう一つリアルなアフィリエイターの内情についてお話いたします。

 

基本的にサテライトサイトはそのサイト自体での収益は狙っていません。

 

(あくまでメインサイトの順位向上の為だけに作るものが多いです。)

 

そしてもっともっと稼ぎたいと思うと自然とサイト数も増えてきますが、

 

この記事を書いている時点で僕はサテライトサイトを200サイト以上所持しています。

 

それだけの数あるサテライトサイトに1個1個アクセス解析入れてチェックなんてしていません。というかしてられません。

 

しかしそんな中、中古ドメインでサテライトサイトを作ったが何気なく見てみたらそのサテライトサイトが高順位に付いているというケースがたまにあります

 

そこで記事を修正して「サテライトサイトをメインサイトにして収益化」という応用も出来ます。

 

「じゃぁ全てのサテライトサイトにアクセス解析入れてチェックしよう」

 

そう考えたらやはり労力が膨大に増えます。

 

それらの事を天秤にかけたらアクセス解析をサテライトサイトに導入するのはいちいちチェックする労力が増えてその割には儲けが少ないからやらないという決断に至りました。

 

そんな中このz.comサーバーに「ドメインを設置するだけで見れる訪問者数」は助かります。

 

↓順番で言えば、古いサイトは下。作って日が浅いサイトは上にくるようになっています。

 

z.comサーバー評価

 

サテライトサイトのアクセス数なんて100アクセス〜400アクセスと、たかがしれていますがそれでも二つだけ飛びぬけて2300アクセス〜2500アクセスありますよね。

 

さらに上から2番目のサイトは作って2ケ月しか経っていないのにもう2324アクセス。

 

これを売れるように記事を修正したらサテライトサイトも収益化出来る可能性は高いですよね。

 

z.comサーバーはデメリット・不満点は確かにありますが、このように良い所もちゃんとあります。

 

 

z,comサーバーに対する評価まとめ(アフィリエイター視点)

 

ここでz.comサーバに対する評価をまとめさせて頂きますと、

 

数多くサイトを作っていくアフィリエイターにはあまりおすすめ出来ません。

 

さらにアフィリエイト初心者さんがメインサイトとしてz.comサーバーを選ぼうとしている場合、

 

一番料金が高いプランでもワードプレスの上限が30個なのでわざわざz.comサーバーを選ぶ理由は無いかなと正直思います

 

ただ僕のように数多くレンタルサーバーを契約していて、IP分散目的で借りるという名目でしたらz.comサーバーも使えます。

 

以上、z.comサーバーへの評価でした。

 

ご参考になれば幸いです。

 

z.comサーバーの公式サイトはこちら

 

 

お知らせ

youtubeアフィリエイト

昔の僕と同じようにお金が無くて苦しい環境に置かれている方達へ、無料で情報発信をしています。

アフィリエイトが学べるクロレラのyoutubeチャンネルはこちら

※定期的に動画はアップしていますのでチャンネル登録はお忘れなく※

ワードプレスの使い方が学べるサイト


ワードプレスの使い方

当サイトではドメイン取得をしてレンタルサーバーに設置し、ワードプレスをインストールする所まで記載いたしております。

具体的なワードプレスの使い方や設定方法などを知りたい方は、下記のサイトで詳しく・そしてわかりやすく丁寧に解説しております。