アフィリエイトにおすすめのレンタルサーバーランキング

初めまして、当サイト管理人の「道産子アフィリエイタークロレラ」と申します。
月収250万円以上稼ぐアフィリエイターとして活躍している僕が、
これからアフィリエイトで稼いで行きたいという方の為におすすめのレンタルサーバーを細かく評価したサイトとなっております。
当サイトでは小難しい話は一切抜きにして、
アフィリエイトをこれから始めたい人が一切つまずく事無くスムーズにスタート出来る様に配慮しております。
このご時勢「レンタルサーバー おすすめ」で検索したら沢山のサイトが出てきますが、
アフィリエイター目線で分かりやすく設定方法まで記載されたサイトが無かったので自分で作る事にしました。
おすすめのレンタルサーバーをご紹介すると同時に
- 知識0でも確実に成功する各レンタルサーバーの設定方法
- wordpress(ワードプレス)の設定
- サイト作成ツールのSIRIUS(シリウス)の設定
上記それぞれの設定方法もご紹介しております。

昔の僕と同じようにお金が無くて苦しい環境に置かれている方達へ、無料で情報発信をしています。
アフィリエイトが学べるクロレラのyoutubeチャンネルはこちら
※定期的に動画はアップしていますのでチャンネル登録はお忘れなく※
このサイトでは50代以降のご年配の方でもレンタルサーバーを借りてアフィリエイトサイトを作れるように配慮されております。
ご安心くださいませ。
あなたがレンタルサーバーの設定方法がわからなくてアフィリエイトでつまずくのはこのサイトを発見したこの瞬間から終わりを迎えます。
再びこのサイトに戻ってこれるよう、忘れない内にお気に入り登録を切実におすすめいたします。
記事内目次(↓クリックで見たい所をすぐに見れます。)
アフィリエイトサイト構築におすすめのレンタルサーバーランキング
IP分散目的で上記全てのレンタルサーバーを借りている人へのおすすめ
各おすすめレンタルサーバーのスペック・機能・料金のまとめ比較
アフィリエイトサイト構築におすすめのレンタルサーバーランキング
●このランキングの根拠
実際に自分が愛用しているレンタルサーバーであり、自信を持って推奨出来るレンタルサーバーです。
(このご時勢、顔も名前も出さない人が作ったおすすめランキングのサイトほど信用出来ないものはありません。ちなみに僕の顔はyoutubeで出しています。)
そして当サイトのランキング順位の根拠ですが、
- ドメイン設置数(作れるサイト数と考えてもらっても結構です)
- 価格
- 操作性・分かりやすさ
- wordpress(ワードプレス)設置上限
- 転送量(どれだけ多くのアクセスにサーバーが耐えられるか)
- 実際に使っていてこれまで問題は無かったのか?
などなど、アフィリエイトを行なう上で外せない要因を元に構成されています。

↓10日間の無料期間があり
エックスサーバーの評判や評価(スペックについても触れています)

ヘテムルサーバーの公式サイトはこちら(15日間の無料期間あり)
ヘテムルサーバーの評価(スペックについても触れています)

ロリポップサーバーの公式サイトはこちら (無料期間あり)
(無料期間あり)
サテライトサイトに使いたいレンタルサーバーのおすすめ
●このレンタルサーバーおすすめランキングの根拠
- ドメイン設置数(作れるサイト数と考えてもらっても結構です)
- 価格
- 操作性・分かりやすさ
- wordpress(ワードプレス)設置上限
基本的にアフィリエイトサイト構築におすすめのレンタルサーバーと評価項目は似ていますが、
それぞれの評価項目における重要度が変わってくる為、サテライトサイトにおすすめのレンタルサーバーランキングでは内容が変わります。
メインサイトをサイト作成ツールであるSIRIUS(シリウス)で作る場合、ワードプレスの設置上限なんて大して多くなくても問題はありません。
しかしサテライトサイト構築では話が変わってきて、
- IPアドレスの分散
- テンプレートの分散
が非常に鍵となってきます。
SIRIUS(シリウス)ではテンプレートが数種類用意されていますが、
テンプレートの色が変わった程度では分散とは言えないと考えている人が多く、僕もその内の一人です。
よってワードプレスでのサテライトサイト構築がメインとなってくる事はあなたの将来を見据えても必然に近く、
これらを踏まえサテライトサイト構築におすすめのレンタルサーバーをご紹介したいと思います。

ヘテムルサーバーの公式サイトはこちら(15日間の無料期間あり)

↓10日間の無料期間があり

↓バリューサーバーの公式サイトはこちら(無料期間あり)

↓公式サイトはこちら(無料期間あり)
CORESERVER.JP(コアサーバー)お試し登録(7日間)
●5位:ロリポップサーバー

ロリポップサーバーの公式サイトはこちら (無料期間あり)
(無料期間あり)
●6位:ラクサバ

ラクサバ公式サイトはこちら (無料期間あり)
(無料期間あり)
●7位:Z.comサーバー

z.comサーバーの評価(契約を迷っている方は絶対に見た方が良い辛口評価)
IP分散目的で上記全てのレンタルサーバーを借りている人へのおすすめ
ここからはハッキリ言って自信を持って推奨出来るレンタルサーバーではありません。
事実だけを羅列している為、該当された各レンタルサーバー様からの苦情は一切受け付けておりません。
それぞれのサービス向上に励んでもらえれば僕も自信を持って推奨出来るようになります。
ちなみに僕は全て契約中で使わせてもらっています。
●8位:クイッカサーバー

↓公式サイトはこちら(無料期間あり)
クイッカサーバーの評価(クロレラの怒りメーター★★★☆☆)
●9位:お名前.comサーバー

お名前.comサーバーの公式サイトはこちら(無料期間あり)
お名前.comサーバーの評価(クロレラの怒りメーター★★★☆☆)
●10位:ジャストサーバー

ジャストサーバーの評価(クロレラの怒りメーター???)
各おすすめレンタルサーバーのスペック・機能・料金のまとめ比較
| 月額 | 独自ドメイン設置上限 | MySQL(ワードプレス設置上限) | 転送量 | おすすめ度 | |
|---|---|---|---|---|---|
| エックスサーバー | 
 900円 
 | 無制限 | 50個 | 70GB/日 | ★★★★★ | 
| 
 ヘテムルサーバー 
 | 1500円 | 無制限 | 100個 | 60GB/日 | ★★★★ | 
| バリューサーバー | 
 133円 
 | 3ドメイン | 1個 | 5GB/日 | ★★★〜★★★★★ | 
| コアサーバー | 
 381円 
 | 50ドメイン | 10個 | 3.3GB/日 | ★★★〜★★★★★ | 
| ロリポップサーバー | 
 100円 
 | 20個 | 0個 | 40GB/日 | ★★★〜★★★★★ | 
| ラクサバ | 
 100円 
 | 3個 | 0個 | 1GB/日 | ★★〜 | 
| 
 z.comサーバー(ワードプレス限定サーバー) 
 | 460円 | 5個 | 5個 | 15GB/日 | ★〜 | 
| クイッカサーバー | 126円 | 10ドメイン | 0個 | 1GB/日(上限開放は月額約+200円) | ★〜 | 
| お名前.comサーバー | 1300円 | 無制限 | 50個 | 非公開 | ★★〜 | 
| ジャストサーバー | 
 1296円 
 | 無制限 | 10個 | 無制限 | ★〜? | 
転送量とは
転送量とはわかりやすく言うとどれだけ多くのアクセスにサーバーが耐えられるか?という意味です。
アフィリエイトサイトを数多く作っていくと、1サイトあたりのアクセスはそこまで多くなくても合計すると結構なアクセスが来ていたりするものです。
そして初心者アフィリエイターさんは「転送量はどれだけあれば問題ないのか?」なんて分からないのも当然なので、ここでは個人的な主観になりますが簡単に感覚を言いたいと思います。
僕はエックスサーバーにアフィリエイトで稼ぐメインサイトを78サイト入れており、エックスサーバーに設置しているサイトだけで稼ぐ月収は100万円を超えています。
(他のサーバーに設置しているサイトを含めたらトータルで月収250万円以上あります。)
そんなエックスサーバーでは月額900円のプランで契約しているのですが、月額900円プランでの一日あたりの転送量は70GBです。
これで今まで一度も接続障害・速度制限をかけられた事はありません。
しかしトレンドアフィリエイトのように膨大なアクセスを集めて広告収入で稼ぐアフィリエイターは、50GB/日は無難に欲しい所だと思います。
対する僕のように商品の紹介を行なって収益を上げる物販アフィリエイターはそんなに膨大なアクセスは呼び込めませんので、あくまで感覚ですが転送量は10GB/日以上確保出来ていればとりあえず当面は問題ないかな思います。
サテライトサイトを設置するレンタルサーバーを探している人は、サテライトサイト自体で多くのアクセスを呼び込めない・あくまでリンク効果だけを期待して選ぶ場合は5GB/日もあれば十分だとも思います。
これからアフィリエイトで沢山お金を稼ごうと決めている人が、レンタルサーバーへの投資を怠った事が原因で多くのアクセスに耐えられないサーバーを選ぶという事は自分で自分を稼げないように導いちゃってるという、思惑とは裏腹の行為を気づかない内にしている人が多いです。
メインサイト(アフィリエイトサイト)を設置するレンタルサーバーだけは将来的に後悔しない、間違いの無いサーバーを選んでおく事をおすすめします。
ワードプレス設置上限
各レンタルサーバーや契約プランによって全然違ってくるワードプレスの設置上限。
サイト作成ツールであるSIRIUS(シリウス)を使ってアフィリエイトサイトを作る場合は、ドメイン設置上限の分だけサイトを作れます。
しかしワードプレスでサイトを作る場合は設置上限の数だけしかサイトを作れません。
最初はシリウスでサイト作る方も今後「ワードプレスに挑戦してみたいな」と思った時の事を想定して、最低でも10個は設置出来るレンタルサーバーがオススメです。
サテライトサイトをワードプレスで作成する方はワードプレスの設置上限がレンタルサーバー選びにおいてとても重要になってきます。
独自ドメイン設置上限に関して
アフィリエイトで稼ぐ為には一つでも多くのサイトを作るのが基本中の基本です。
独自ドメインの設置上限は最低でも25〜50個は確保しておかないと、近い将来新たなレンタルサーバーを借りなくてはいけなくなってきたりもします。
理想は100個〜無制限です。
安いからと言って良いレンタルサーバーとは限らない
月額利用料金が極めて安いレンタルサーバーはそれ相応のデメリットというのがあります。
さらにせっかく契約したレンタルサーバーでも、アフィリエイト初心者さんが設定方法でつまずく可能性も無い訳ではありません。
当サイトのおすすめレンタルサーバーランキングでは、
「使いやすくて管理画面も見やすく、設定方法でつまづく心配も無い」という事を踏まえて構成されていますので、
そういう所でもランキングを参考にして頂けたらなと思います。
アフィリエイトサイトをレンタルサーバーで運営する為のステップ
こちらではアフィリエイト初心者さんが独自ドメインを取得してレンタルサーバーに設置する手順を記載しています。
(以下レンタルサーバーとの契約は済ませているという条件でお話いたします。)
(自分のアフィリエイトサイトのURLとなる部分です。)
↓詳しくはこちらをご覧ください
(各レンタルサーバー別に「ドメイン・ネームサーバー設定方法」という記事をご用意しておりますのでそちらをご覧ください。)
ドメインを取得し、ネームサーバー・ドメイン設置が完了したらその次はワードプレスでサイトを作るのか?SIRIUS(シリウス)で作るのか?を決めます。
↓詳しくはこちら
(ちなみにクロレラはアフィリエイトサイトのほとんどをSIRIUS(シリウス)で作成しています。
同時に多くのアフィリエイターもシリウスで作成しています。)
お知らせ

昔の僕と同じようにお金が無くて苦しい環境に置かれている方達へ、無料で情報発信をしています。
アフィリエイトが学べるクロレラのyoutubeチャンネルはこちら
※定期的に動画はアップしていますのでチャンネル登録はお忘れなく※
ワードプレスの使い方が学べるサイト

当サイトではドメイン取得をしてレンタルサーバーに設置し、ワードプレスをインストールする所まで記載いたしております。
具体的なワードプレスの使い方や設定方法などを知りたい方は、下記のサイトで詳しく・そしてわかりやすく丁寧に解説しております。




